藤い屋・COCONCA 求人情報
株式会社 藤い屋

ABOUT 会社紹介

「もみじまんじゅう」とともに

藤い屋は創業の地・宮島で98年に渡り、もみじまんじゅうをつくり続けてまいりました。 小豆の皮をむいて炊く「藤色のこしあん」は、 当社の原点とも言える伝統の味です。 その香り高い、焼きたての味わいを、 これからも丹念に追求してまいります。 さらに今までになかったお菓子をつくり、 悦びをお届けしたいという想いがあります。 四季折々の美しい感動をくれるもみじのように、 揺るぎない、けれど新しい美味しさを求めてゆきます。 変わらないために、変わり続ける、藤い屋です。 厳選された素材と職人の技。 「北海道産小豆のこしあんとつぶあん」 あんには、北海道産の小豆を使用。こしあんは小豆の皮をむいてから豆の身だけを炊くことにより、藤い屋のあんの特徴でもある「藤色のこしあん」になります。 小豆の豆の味がしっかりと感じられる藤い屋伝統の製法です。 皮の口当たりが大事なつぶあんは、煮えむらが起きないよう細心の注意を払い、小豆の風味そのままに炊き上げます。 「ふっくらと焼き上げるカステラ」 あんを包むカステラは、近隣の農場から新鮮な卵を仕入れ、たっぷり使ってふっくらと焼き上げます。 小麦粉は、小麦本来の旨味が感じられるように専用に製粉してもらったオリジナル製粉の小麦粉を使用しています。 焼き型の中でカステラがしっかりとふくらむよう、あんとのバランスを考えて職人が型に刷毛で油を塗りながら焼いていきます。 火加減や時間の調整などの手仕事を職人が行うことが、心のこもった美味しさの秘訣です。

BUSINESS 事業内容

もみじまんじゅうの製造販売・和洋菓子の製造販売・ベーカリー事業・カフェレストラン事業

藤い屋 もみじまんじゅうの製造
大正十四年の創業以来、 宮島銘菓「もみじまんじゅう」の製造と販売を行っています。
COCONCA 古今和洋菓子処
餡を使った新しいお菓子や瀬戸内の果実を使ったスイーツなど和洋の垣根を超えた、今の時代にふさわしい美味しさを提案。
COCONCA bakery
こだわりの食パン、クロワッサンやパンオショコラなどのヴィエノワズリー。 小麦粉とバターの香りを大切にした、焼きたてのパンをご用意しています。
IROHAvillage カフェレストラン
畑をながめながら、焼きたてのパンやお食事をどうぞ。 COCONCAのデザートも心ゆくまでお楽しみいただけます。

WORK 仕事紹介

お菓子で笑顔に。

もみじまんじゅうの製造
もみじまんじゅうや和菓子を製造するお仕事です。
洋菓子の製造
ケーキやサブレなど季節の洋菓子を製造するお仕事です。
和菓子・洋菓子販売
広島県内の藤い屋とCOCONCAの店舗での和洋菓子の販売、COCONCA高島屋新宿店での和洋菓子の販売のお仕事です。
包装・梱包・仕分け出荷
和洋菓子の箱詰めや包装、各店への仕分け出荷をするお仕事です。

BENEFITS 福利厚生

食事補助

社内規定に基づき、食事補助があります。

社員割引制度

社員割引制度を用意しております。 美味しいお菓子をお得に楽しめます。

FAQ よくある質問

製菓学校に通っていませんが、お菓子を作ることはできますか?
製菓学校にいかれていなくても問題ありません。技能を身につけながら段階を経て製造を行って行きますので、ご自身のやる気と努力が大切です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

IROHA village

月給200,000円〜250,000円
変形労働時間制(1年単位) ①6時00⋯

藤い屋五日市みなと工場

月給200,000円〜250,000円
変形労働時間制(1年単位) ①8時00⋯